「うつ病歴20年目」のオジサンの闘病日誌です!「うつ病」かなって思ったら…!「うつ病」になっちゃったら…!「うつオジサンの闘病日誌」を読んでみてください!何かのヒントになるかもよ!
MONTH

2021年5月

うつオジサン、「うつ病」と「睡眠障害」について考える!

うつオジサンは、「うつ病」です。 その主な症状は、「不眠」であり、また時折「無気力感」と「うつうつ感」があることです。 そして、毎年「梅雨時期」になると起こる「頭痛」です。 「頭痛」ならば我慢をすることもできますが、「うつ病」の症状はどうしようもありません。 「不眠」にしても、「眠ろう」と思っても眠れないですよね。 そ […]

今日の「ケタミン治療」&「睡眠薬」と「インチュニブ」~2021.5.27~

うつオジサンは、毎週木曜日に「うつ病」の治療である「ケタミン治療」を受けています。 この治療は、一日入院での治療となります。 うつオジサンにとって毎週木曜日は、一日が非常に長く感じます。 「ケタミン治療」は、点滴での治療になるため、その効果のほどは分かりません。 ※ 「ケタミン治療」や「ケタラール」、「インチュニブ錠」 […]

うつオジサン、「うつ病」と「情報過多」について考える!

うつオジサンは、「うつ病患者」です。 「うつ病患者」であろうとなかろうと、現在を生きる私たちは、「情報」という訳のわからない化け物に、いつだって追い立てられています。 うつオジサンたちは、「うつ病患者」なのですから、そっとしておいて欲しいものです。 そうは言っても、「うつ病患者」にとっても必要な「情報」は少なからずある […]

うつオジサン、「不眠」と「眠気」について考える…!

うつオジサンは、「うつ病」です。その主な症状は「不眠」であり、とにかく「睡眠時間」が取れないのです。だからと言って、「眠気」を感じることもなく、一日中「身体のダルさ」と闘っています。うつオジサンは、改めて「インチュニブ」というお薬を試してみようかと考えています。本来は「うつ病」で使用されるお薬ではないのですが…! うつ […]

うつオジサン、「うつ病」と「梅雨時期の頭痛」について考える!

うつオジサンは、「梅雨時期」になると「頭痛」が始まります。 うつオジサンは、元々「頭痛」持ちではありませんでした。 しかし、「うつ病」になってからは、毎年「梅雨時期」になると「頭痛」が始まってしまうので、「梅雨時期」が嫌でたまりません。 「うつ病」である、あなたは「頭痛」がしませんか? うつオジサン、「うつ病」と「梅雨 […]

うつオジサン、「単極性うつ病」と「双極性うつ病」について考える!

うつオジサンは、「うつ病」です。 うつオジサンの場合、「単極性うつ病」だと思います。 かれこれ17年も「うつ病」に取りつかれています。 何とか抜け出そうとするのですが、完全に取りつかれてしまっているので、どうしようもありません。 「躁うつ病」だったなら、何かが変わっていたのでしょうか? 「単極性うつ病」と「双極性うつ病 […]

「うつ病」のときには、「大事な決め事」はしない方がいいですよ!

うつオジサンは、「一人暮らし」で「引きこもり」の「うつ病患者」です。 何かを決めるのも一人、何かを購入するかどうかを決めるのも一人です。 そのため、大きな間違いを犯したり、無駄遣いをしたりしています。 “後悔先に立たず” とは、まさにうつオジサンのことなのです。 うつオジサンの「大事な決め事」の大間違い…! うつオジサ […]

今日の「ケタミン治療」~2021.5.20「幻覚」のようなものは…?~

うつオジサンは、毎週木曜日に「ケタミン治療」を受けています。「ケタミン治療」とは、「うつ病」の治療の一つです。「ケタミン治療」は、一日入院での治療、朝飯抜き、毎回の診察などの決まりごとがたくさんあります。また、主治医との意志疎通を図る「インフォームド・コンセント」を交わすことも必要となります。 ※ 「ケタミン治療」や「 […]

「うつ病患者」の皆さま、ゆっくりと歩いてみませんか!

「うつ病患者」の皆さま、歩いていますか? うつオジサンは、週に1回10分程度ですが、歩いています。 その目的は、「うつ病」の完治=「うつ病患者」からの脱却です。 しかしながら、その道のりはまだまだ遠いようです。 「うつ病患者」の皆さま、ゆっくりと歩いてみませんか? うつオジサンは、いつの間にか、うつ病歴17年目になって […]

うつオジサン、改めてブログを書くことの「基本」の大切さを知る…!

うつオジサンは、WordPress でブログを書き始めて1年が過ぎました。WordPress で簡単にブログが書けるので、ブログを書くことの「基本」を学ばずに書いてきました。特段の問題もなかったので…。(うつオジサンがそう思っていただけですけどね。)その大切な「基本」を学ばなかったせいか、“しょうもないブログ” になっ […]